Enjoy Kyoto 〇〇な記事

おもに京都のことや、〇〇ランキングなど、いろんなことを記事にしてます。宣伝もします!!

明日は何の日? 7/21

明日は何の日? 

明日は何があった日でしょう?

7/21

神前結婚記念日

1900年のこの日、東京の神宮奉斎会本院(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めた。

それまでは結婚式は家庭で行うのが普通だった。この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われた。このことにより、国民の間に神前での結婚式をしたいという気運が高まった。

それを受けて日比谷大神宮は、神前結婚式を世に広める為に、新聞記者や大臣等を招いて模擬結婚式を行うなどPR活動を行った。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が、宮中婚礼を参考にして作ったものであると言われている。

 

 

f:id:enjoyprojectkyoto7:20150720123315j:plain

 

結婚式には2つありますよね

神前式

人前式

神前式が普及を始める以前、日本では自宅で行う結婚式が一般的だった。自宅に親族や客を招き、皆に見守られる中で結婚を誓い、祝いの言葉をもらった。そこから「祝言」と呼ばれるようになったという。新しいと思いがちな人前式だが、日本の挙式のルーツと言える。
列席者全員を立会人として結婚の宣言を行う挙式は、宗教色がなく誰でも参加しやすい。式の内容や流れに決まりがないので、自由にオリジナリティを盛り込むことができ、それだけにアットホームな挙式になることが多い。挙式を独立させることも、披露宴に組み込むことも可能。和の人前式は、着物姿で和の雰囲気のある会場を選ぶというだけでなく、〝家族や親しい人々に気持ちを伝える〟という精神的な面でも実現できる。

 

 引用(7月21日 - Wikipedia